
米初版:Dodd, Mead 1948年
内容

雪に閉ざされたゲストハウスに電話が入った。ロンドンで起きた殺人事件の関係で警察が向かっているという。やがて刑事がやってきて……マザー・グースの調べにのって起こる連続殺人劇、戯曲「ねずみとり」の原作をはじめ、ポアロ、ミス・マープル、クィンら、名探偵たちの推理がきらめく珠玉の短篇集が新訳で登場
(早川書房 クリスティー文庫)

雪のために外界と隔絶した民宿に一本の電話がはいった。警察からだ。ロンドンで起きた殺人事件とこの民宿になんらかの関連があるというので、これからこちらへ向かうという。そして刑事はやってきたが……不気味なマザー・グースの調べにのって起こる連続殺人劇とは?有名戯曲「ねずみとり」の原作「三匹の盲ネズミ」を始め、ポアロ、ミス・マープル、クィンと、個性豊かな探偵たちが頭脳の冴えを見せる珠玉の短編集!
(早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫)

ミステリの女王クリスティの短編集9冊から重複作品を省き、全5巻に再編集した決定版。本集には、クリスティの大ヒット戯曲「マウストラップ」の原型である傑作中編「三匹のめくらのネズミ」を筆頭に、ミス・マープルもの4編、エルキュール・ポワロもの4編、ハーリ・クィン氏もの1編の全10編を収録。
(東京創元社 創元推理文庫)
目次
Three Blind Mice 三匹の盲目のねずみ
Strange Jest 奇妙な冗談
The Tape-Measure Murder 昔ながらの殺人事件
The Case of the Perfect Maid 申し分のないメイド
The Case of the Caretaker 管理人事件
The Third Floor Flat 四階のフラット
The Adventure of Johnny Waverly ジョニー・ウェイバリーの冒険
Four-and-Twenty Blackbirds 二十四羽の黒つぐみ
The Love Detectives 愛の探偵たち
翻訳履歴
1966 『クリスチィ短編全集3』宇野利泰訳 創元推理文庫 解説:中島河太郎
1980 『愛の探偵たち(クリスティ短編集9)』小倉多加志訳 ハヤカワ・ミステリ文庫(HM1-55) 解説 表紙:真鍋博 ISBN:4150700559
1966(1992) 『二十四羽の黒ツグミ(クリスティー短編全集3』宇野利泰訳 創元推理文庫 解説:中島河太郎 表紙:ひらいたかこ ISBN:9784488105358
2004 『愛の探偵たち』宇佐川晶子訳 早川書房(クリスティー文庫61) 解説:西澤保彦「美味しいショートケーキの詰め合わせは如何?」 ISBN:9784151300615
収録短編
三匹の盲目のねずみ Three Blind Mice
登場人物
キャサリン・エモリー | モリー・デイヴィスの叔母。故人 |
モーリーン・ライアン | ケイシー夫人の下宿人 |
モーリーン・グレッグ | モーリーン・ライアンの本名 |
ジョン・グレッグ | モーリーンの夫。故人 |
ケイシー夫人 | カルヴァー・ストリートの下宿屋の主人 |
ケーン | 部長刑事。パーミンター警部の部下 |
ジム | ロングリッジ農場に疎開した少年 |
ジャック | モリー・デイヴィスの戦死した婚約者 |
ジョー | 労務者 |
ジョージー | ジムの兄。ロングリッジ農場で死亡 |
タナー | ロンドン警視庁警部 |
ジャイルズ・デイヴィス | モリー・デイヴィスの夫。海軍中佐 |
モリー・デイヴィス | モンクスウェル館の経営者。旧姓ウェインライト |
トロッター | バークシァー警察部長刑事 |
パーミンター | ロンドン警視庁警部 |
パラヴィチーニ | モンクスウェル館の下宿人 |
ビドロック夫人 | モリー・デイヴィス知人。老婦人 |
ビル | 労務者 |
ボイル夫人 | モンクスウェル館の下宿人 |
ホグベン | バークシァー警察警視 |
メトカーフ | モンクスウェル館の下宿人 |
クリストファー(クリス)・レン | モンクスウェル館の下宿人 |
[戯曲化] →The Mousetrap, 1952
映像化
- Three Blind Mice
- 放送:1947年10月21日
- 監督:Barrie Edgar
- 出演:John Witty, Jessica Spencer, Christine Lindsay
翻訳履歴
1964 「三匹のめくらの鼠」岩下吾郎訳『ミステリマガジン』1964年5月号
1964 「子ネズミの復讐」内田庶訳 学研(中学二年コース7月号第4付録)
1966 「三匹のめくらのネズミ」『二十四羽の黒ツグミ(クリスティ短編全集3)』宇野利泰訳 創元推理文庫
1980 「三匹の盲ネズミ」『愛の探偵たち(クリスティ短編集9)』小倉多加志訳 ハヤカワ・ミステリ文庫
1972 『死を呼ぶメロディ』内田庶訳 学研(中学一年コース7月号第2付録)
1983 『殺しのメロディー』内田庶訳 少年SF・ミステリー文庫
1993 『殺しのメロディー』内田庶訳 国土社てのり文庫
1995 「マザーグース殺人事件」『マザーグース殺人事件(アガサ・クリスティー探偵名作集20)』各務三郎訳 岩崎書店
1995 『殺しのメロディー』内田庶訳 国土社(海外SFミステリー傑作選)
2004 「三匹の盲目のねずみ」『愛の探偵たち』宇佐川晶子訳 早川書房(クリスティー文庫)